むしばーば

2001年9月30日

昨日・・・つか金曜のことだけど、
突然右上の奥歯が痛くなって歯医者に行った。

「ずいぶん虫歯が進行してるねぇ、このままだと
鼻の穴に入って鼻まで悪くなるよ」
と、レントゲン写真を見ながら先生に言われた。

「はぁ・・・」

とは言ったものの、意味がさっぱり。


ところでいまあたしが鼻をたらしているのは
虫歯のせいなのか、
風邪をひいたからなのか・・・。


運転免許試験

2001年9月28日

来週、運転免許試験を受ける従兄弟のために、
試験問題を作ってメールした。

答えのかわりに従兄弟からも、『問題』 が返ってきた。

そのやりとりが、もう3日も続いている。


○か×かで答えなさい。

<問>
横断歩道手前30mからの追い越しは禁止だが、おかわりは自由である。
<問>
後方から霊柩車が近づいてきたので、左に寄り親指を隠して道を譲った。
<問>
飲酒運転中検問にひっかかり絶体絶命だったので、気絶してごまかした。
<問>
猫の飼い主は、どんなに寝苦しくても猫の妨げになるようなことをしてはならない。
<問>
車輪止めをはずすには、母親同伴のうえ担任まで出頭しなければならない。
<問>
死ぬほどお腹いっぱいのときは、かえって横になって寝れない。
<問>
車を運転するときは免許証を携帯していなければならないが、祖父の形見などの
お守りもできるだけ肌身離さず持っていたほうがよい。
<問>
マウちゃん(従兄弟の愛猫)と正面衝突の恐れがあったので、ガードレールに
突っ込んで死んだ。
<問>
交差点に差し掛かった時赤信号に変わったが、安全に止まれそうになかったので
急いで口で吸った。

などなどなど・・・


こんなことやってて、受かるんだろうか。

ちょっと心配になった。


今日のニッキ

2001年9月27日

突然サポート会社の人がクライアントマシンの点検に来た。

前もって言ってくれればデスクトップをどうにかしているものの、
突然来られてはどうしようもない。

ほとんどのデフォルトアイコンはくだらないアイコンにすりかわっているし、
『スタート』なんて『用件を聞こうか(ゴルゴ13)』ですよ。

まあその人もプロなので、無言でショートカットキーを使い
ファイルを開いていくが、なにも言われないのがかえってつらい。

突っ込んでくれればボケようもあるのに・・・という感じ。

結局最後までそのことには触れずに帰っていった。

心なしか悔しさが残った。

もしかしてあたしはマイデスクトップの『感想』が聞きたかったのかもしれない。



「ザ・タワー?」インストール完了。

有名だったので知ってる人も多いと思うが
まあ言ってみればシムシティのような箱庭ゲーム。
住民が快適に暮らせるように環境を整えながら
人口を増やしていくのはシムシティと一緒。
違いはタワーという立体であること。

最初はハワイ巨大ビーチリゾート建設。
(通天閣はやめた。)
でもその前に、軍資金をつくる作業だ・・・。

デフォルト資金は5億円。
まずそのお金で建てられるだけスイートルームを作る。
ホテルフロントとメンテナンスルームも忘れずに。
(メンテナンスルームが無いと掃除のおばちゃんがいないので
ゴキブリが発生してしまう。)
そしてセコムルームと、近くに警備員用トイレを設置する。
あとはエレベーターで各階への移動手段を作って終わり。

これで1日寝かすと資金は200億円くらいに膨れあがる。
そしてつぎに、この建物を一気に全部ぶち壊し、
最後に更地になったところでセーブデータを作っておく。

このセーブデータを使えばいつでも軍資金たっぷりの状態で
はじめられるってわけだ。

メンテナンスルームとセキュリティルームだけのビルだって作れる。
掃除のおばちゃんと警備員しかいないビル。

おばちゃんは仕事がなくて休憩室でせんべいボリボリ食べながら仲間とだべり、
警備員も同様、アクビしながら雑誌読んで一日中ダラダラしてる。

たまにおばちゃんをからかいに行く警備員。
つまらないおやじギャグにウケまくるおばちゃん。

楽しそうじゃないですかっ!



言ってて疲れた・・・



注)このゲームはもう作った会社も無ければサポートも終了しています。


ザ・タワー

2001年9月25日

THE TOWER(リンク)ってサイトで遊んでた。

塔の住人になって診断しながら謎も解いて最上階を目指すんだけど、
途中ほかの住人にメッセージを送りまくって、天使も
集めなきゃならない。そうしないと上にも登れない。

あたしはほかの住人にヒントを聞きまくって他力本願しまくりで、
あっと言う間にクリアしてしまった。ははは・・・・・・ハァ・・・

っていうか・・・

ほんとは「ザ・タワー」ってゲームをひさびさにやりたくなって
ページを探してたんだけど、Openbook(作った会社)も無い。

まあとりあえず明日会社で入れてみよう。(通天閣ヴァージョン)
Meで走るのかは謎だけど・・・。


大食い

2001年9月24日

大食い番組は好きだけど、
真剣に見ちゃうけど、

でも大食いなんだよね。

引退って言うけど、
特訓って言うけど、
激励の手紙がきたって言うけど、

でも大食いなんだよね。

見ちゃうけどさ。


まっくのみなさん

2001年9月21日

Nimda騒ぎが続いてますが・・・

うちの会社はあたし以外全員マック。
茶をすすりながら
「PCの人たちは大変ですなぁ・・・はははは」
だと。

なんかくやしいよな。


FFXと爆弾騒ぎ

2001年9月20日

この前ニューオータニとかCITI BANK数ヶ所で爆弾予告があった日、
仕事中に社長があたしの部屋に入ってきて向かいに座り、
いきなりFFXの話を始めた。

「やっと攻略本が出てさ、ぶあついのが2冊出たんだけど、
一冊1400円だぜ、2冊とも買っちゃったよ・・・」

適当にパソコンに向かって仕事しながら聞いてたら、
IPメッセンジャーに上の階にいる同僚からメッセージが入ってきた。

『たいへん!友達の会社の隣のビルに爆弾しかけられて避難命令が出たって!!』

仕事するフリをして『えええ!!テロ関係かな?大変じゃんよ!!』と
メッセージを返す。

目の前の社長は、
「1回のバトルでさ、全員使わないとだめなんだよ、弱いのができちゃってさ・・・」

同僚からは、
『心配だよおおおう・・・』

社長は、
「スフィア版ってのがあってさ、場所によってケアルとかレイズとかが強くなったり・・・」



っていうか、爆弾騒ぎとFFX、一度に相手すんの大変なんすけど・・・


肉まみれ

2001年9月19日

この夏、ほとんど肉しか食べてなかった。

どういうわけかお腹はすくけど食べたいものがなくて、
唯一これなら食べれそうだなと思うのが、肉なのだ。

毎日毎日夕食は、肉。

月曜 焼肉
火曜 ステーキ
水曜 ステーキ
木曜 ステーキ
金曜 焼肉
土曜 ステーキ
日曜 焼肉

バカじゃなかろうか・・・。

ところがあるCMを境に肉を食う気が失せた。

それは、石塚の地震保険のCM。

石ちゃんも大好きだしあのCMに嫌悪感はないのだが、
「もう、肉いいや」って気持ちになれた。

なんか、命を救ってもらった気がする。



さいとうさん

2001年8月22日

先週、郵便物を取ろうとポストをあけたら
中にカブトムシが一匹、仰向けに転がっていた。

それを見た瞬間、郵便物を残したままポストを閉めた。

はっきり言ってものすごく苦手。
これがいなくなるまで郵便物は取れない。
毎日溜まっていく郵便物を横目に、ポストの前を素通りしていた。


数日後、携帯に一通のメールが入った。


「 長い間お世話になりました。
家賃の4円(日割)は部屋(郵便受け)に置いていきます。

さいとうより 」



そしてカブトムシはいなくなっていた。

ポストをあけて郵便物を取り除くと、
中にちゃんと一円玉が4枚置いてあった。



ありがとう・・・。



従兄弟よ。(笑


今日のニッキ

2001年8月8日

コンビニに行ったら新人っぽいバイトの女の子が
オドオドしながらレジを打っていた。

雑誌2冊持ってレジに立ったら
その子に「お箸お付けしますか?」って聞かれた。

あたしもボーっとしてて、
つい「はい。」って答えちゃった。

次の瞬間二人とも爆笑!

あ〜おもしろかった!

今日のニッキ

2001年7月27日

友達からTEL。

勝手に一人でしゃべりまくる友達・・・

「もうダンナと離婚するっ!」
「もうあんなバカとはやってられないっ!」
「信じられないよ、まったく!」

えりつぃん:「なして?」

友達:「言いたくないっ!!!」

えりつぃん:「じゃあ聞かないっ!!!・・・ブチッ」

・・・切っちゃった。

暑いのに腹たつわ。



今日のニッキ

2001年7月11日
 
ある人から、
 
「あなたはものすごく優しく暖かいかと思えば
食肉工場かと思うほど冷たかったりする」
 
と言われた。
 
 

恐怖の貼り紙

2001年7月10日

先週だったか、家に帰るとアパートの入り口に、

『野良猫に餌を与えないでください。
また通路に餌用の皿を絶対に置かないでください』

と貼り紙がしてあった。

大家が書いたものだ。

・・・・・モロ、あたしのこと。

シカトしていたらその数日後、
今度は1階の踊り場にも貼り紙が増えていた。

さらにシカトしていたらその数日後、
今度は2階にあがったところにも貼られていた。

だんだんうちに近づいてきている!(うちは2階)

2,3日後には家のドアに貼られていることだろう。

でもドアに貼られるくらいまだいいけど・・・



ある日帰ったら・・・


家の中に貼ってあったりして・・・


ひぃぃっ!怖いっ!!!



急いで皿を片付けました。



でも野良猫に餌をあげるのは、止めないよ。


おいしいぃぃ♪

2001年7月5日

友達と会って千駄ヶ谷で食事した。

友達はしばらく会わない間にいろんなところに
旅行したらしく、お土産を3つももらってしまった。

・スペイン土産のカスタネット
・韓国土産のネックレス
・北海道土産のチョコレート

あたしはあげれるものはなんにもなかったけど、
この前伊勢に行ったときに買ったお茶が一袋残っていたので
持っていこうかなと思いつつ・・・・・・・忘れちった♪



つか北海道土産のチョコ、
「六花亭」のストロベリーチョコ (リンク)
めちゃくちゃうまい〜〜〜っ!!!
超オススメ!



『私信』

2001年7月4日
(今日は私信です。)
 
食べてみましたよ、 『ずんだ餅』。
残念ながら、ちょっとお口に合いませんでした。
 
だからお土産は、
黒いゴマぢるのしたたる甘くてやわらかいアレで
お願いしますね。(会社のOさんも好きだってサ!)
 
前掛けしてヨダレたらして待ってます♪
 
えりつぃん
 
 

困りまするぅ

2001年7月3日

会社の同僚が一人クビになるかもしれない。

罪名:『チョロまかし』

社長に「あいつをクビにして、困ることはあるか?」
と聞かれた。

そりゃものすごく困る・・・・・・・個人的に。
「おやつ買ってきて♪」と気軽に頼めるやつがいなくなる。
スタバのコーヒーもバーガーキングもウェンディーズもケンタも、
自分で買いに行かないとならなくなる。
とにかくフットワークの軽いやつだった・・・(←すでに過去形)



しかしそんなことは言えるはずもなく、
社長には「ない」と答えるしかなかった。

残念だ・・・ブツブツブツ・・・




家の前の駐車場に車を止めると
合図のように野良猫『かあちゃん』がやってくる。

玄関まで一緒についてくる『かあちゃん』に
あたしは「ちょっと待っててね」と言うと、
急いで家の中から猫用ドライフードの袋を持ってきて、
玄関脇に置いてあるかあちゃん用の器に
たっぷりと入れてあげる。

でも昨夜は、すーごく疲れて帰ってきたんだと思う。
ドライフードの代わりに、『猫砂』を入れてしまっていた。
朝、容器に盛られた猫砂を見て気が付いた。


山盛りされた砂を前に、
『かあちゃん』はどんな気持ちでいただろう・・・



今晩は、缶詰をあげよっと。


病院にて

2001年7月1日

入院している従兄弟のお見舞いに行った。
病院内で迷子になったので看護婦さんに尋ね、
そのあとすぐに無事病室まで辿り着いた。

2時間後、トイレをさがしてウロついてたら、
さっきの看護婦さんに
「まだ病室見つかりませんか?」と平然と言われた。

(2時間も病室さがしてるわけないじゃん!!)
と思ったけど、さすが病院、そういう人もいるんだろうね。
看護婦さんて大変だ。

お見舞い

2001年6月30日

従兄弟のお見舞いに行くので、
なにを持って行ったらいいか、実家に相談した。
「花がいいんじゃねーか?」と言われたが、
花なんて柄にもなく持っていけない。
「他には?」と聞くと、
「身体が痒いって言ってたぞ」というので、
『孫の手』に決定。

250円ナリ。

1 2 3 4 5 6

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索